2016年1月14日木曜日

コルカタビリヤニとは?


◎実は有名な「コルカタビリヤニ」
インド料理が好きな方は、コルカタ=ベンガル地方=魚料理というイメージをお持ちの人が多いのではないでしょうか?私もその1人でしたが、実はビリヤニが盛んに食べられている都市で、コルカタ特有のビリヤニ文化が形成されており、「コルカタビリヤニ」というジャンルが確立されています。
そして私も今回訪問して、すっかりコルカタビリヤニの虜になりました。

コルカタビリヤニにはジャガイモが入っている
◎コルカタビリヤニは海鮮系?
コルカタはベンガル地方なため、海鮮系のビリヤニがあると思われるかもしれないが、
お肉以外ビリヤニを見つけるのは困難でした。
またビリヤニ以外でも魚料理を提供しているお店も一部ありましたが、圧倒的に肉料理を提供しているお店の方が多かったです。

コルカタで使われているビリヤニ鍋
◎コルカタビリヤニの特徴
コルカタビリヤニの特徴は、何と言っても香りです。
味は比較的薄味で、香りを楽しむビリヤニと言っても過言ではありません。
ビリヤニを食べながら、鼻から出てくる香りを楽しみます。
この香りは、ケオラウォーターmeetha attarなどのエッセンスによってつけられているもので、これがなければコルカタビリヤニにはなりません。

またもう1つの特徴は、大きなジャガイモが入っていること。
パキスタンのシンディービリヤニのように、ジャガイモが入っているビリヤニはありますが、
コルカタビリヤニに入っているジャガイモは大きい!
丸々1個入っていたりします。
ちなみにコルカタビリヤニの作り方は、パッキビリヤニです。
あと、ライタ(ヨーグルトソース)やグレービーはなにもついてきません。

コルカタビリヤニに必須なエッセンス「Meetha Attar」

◎日本でコルカタビリヤニは・・・
私が知る限り、日本でコルカタビリヤニを出しているお店はありません。
そもそもコルカタビリヤニに必須なMeetha attar が日本に売っていない時点であの香りのビリヤニを作るのは不可能だと思います。
そこで日本でコルカタビリヤニを再現したい!という方のために、回数量限定で買ってきたので、お求めの方はこちらへ
「自分では作れない。。。」という方のために日本ビリヤニ協会のイベントでもコルカタビリヤニを作る時があると思いますが、機会も多くないし日本からインド行きの航空券で、コルカタ行きが大体一番安いので、ぜひ本場インドでビリヤニを食べてきてください!

コルカタビリヤニ

◎コルカタの有名なビリヤニのお店(後日更新)

ビリヤニキット


0 件のコメント:

コメントを投稿