2016年2月26日金曜日

アリアナレストラン@名古屋

マトンビリヤニ 850円

日本で数少ない(唯一?)アフガニスタン料理のお店です。
このお店は、アフガニスタン、イラン、インド料理を扱っているので、アフガニスタンのビリヤニかは定かではありませんが(多分アフガニスタンにはビリヤニがない)、
本物のビリヤニを提供しています。
ビリヤニ自体は、かなりパラパラしていてスパイスは抑えめなので、いくらでも食べられそうな感じです。マトンも柔らかく美味しいビリヤニでした。

カブリプラオ 1100円

カブリプラオは、ビリヤニの源流とされていてアフガニスタン料理で外せない存在です。
インドでもおなじみのプラオに干ぶどうと千切りの人参が入っています。
お肉は中に埋もれてます。
私もパキスタンでアフガニスタンとの国境の町ペシャワールで散々カブリプラオを食べましたが(パキスタンビリヤニ巡りの旅)、現地でも同じような味でした!
唯一の違いはペシャワールの場合、千切り人参がない代わりに茹でたひよこ豆が入っていました。

アリアナサラダ 550円

アシャック(左、アフガニスタンの水餃子)
ボラニ(右、アフガニスタンのお好み焼き)

お値段もリーズナブルで、珍しいアフガニスタン料理が食べれて大満足でした。
一応、普通のインドカレーやクビデ(イランのBBQ)もありますが、
ここに来たらアフガニスタン料理を食べるべきだと思います。
ビリヤニだけではなく、カブリライスもあり日本で唯一ビリヤニの源流から現在までを食べられる貴重なお店です。


店舗情報
店名:アリアナレストラン
ビリヤニ提供状況:ランチ:水曜日限定、ディナー:毎日
定休日:無休
電話番号:052-937-3275
住所:愛知県名古屋市東区筒井3-31-13 恒川ビル 2F

関連リンク


ビリヤニキット


2016年2月23日火曜日

【チェンナイのビリヤニ】Aasife&Brothers Biryani Centre

元々小さなビリヤニのお店から、ビリヤニをメインにのし上がっていき、
今では支店が何軒かある有名なお店。

トマトベースにミントなどがアクセントになったビリヤニです。
こちらも典型的なチェンナイのビリヤニでした。

【関連リンク】

Zomato:https://www.zomato.com/chennai/aasife-brothers-biriyani-centre-st-thomas-mount

日本ビリヤニ協会公式通販サイト
 

2016年2月22日月曜日

【チェンナイのビリヤニ】Amirunnisa


こちらもチェンナイのムスリム街Triplicaneにあるビリヤニのお店です。
何度か新聞などに取り上げられたことがある、有名なお店です。

ビリヤニは、写真の通り典型的な南インドのビリヤニで、文句なしに美味しいです。

ビリヤニ鍋の中

この地区には、Alreemなど美味しいビリヤニのお店がたくさんありますので、チェンナイに行った際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

【関連リンク】


日本ビリヤニ協会公式通販サイト

2016年2月21日日曜日

【チェンナイのビリヤニ】Alreem


Triplicaneというチェンナイのムスリム街にあるローカルなお店です。
この地区は、ムスリム街ということもあり、ビリヤニのお店がひしめいています。
ビリヤニはトマトベースですが、トマトの感じがそこまで強くなく、生米方式で炊き上げられてますがパラパラしていて、チェンナイのビリヤニで一番美味しかったと思います。

やっぱり、ムスリム地区には美味しいビリヤニがありました!

保温ポット?に入ってくる



【関連リンク】

日本ビリヤニ協会公式通販サイト
  



2016年2月20日土曜日

【チェンナイのビリヤニ】Thalapakati

チェンナイの人なら必ず知っている超有名店です。

ここのビリヤニは、一風変わっていてお米がバスマティではなく、ケララ地方などでよく使われている短いお米を使っています。またチェンナイでは多い、トマトベースのビリヤニではなく、どちらかというとプラオに近いビリヤニです。

バナナの葉の上で食べます

チェティナードチキン

パロタ

【関連リンク】


日本ビリヤニ協会公式販サイト
  

2016年2月17日水曜日

【チェンナイのビリヤニ】Buhari Hotel

ビリヤニとチキン65発祥のお店として有名なチェンナイに何店舗かあるレストランです。

ここのビリヤニは典型的な南インドのビリヤニで、トマトベースでしっとりとしています。生米方式で作られていますので、うまみを全部お米がすっていて美味しいです。

チキン65は、鶏肉を65日間マリネする、65種類のチリを使っている、生まれてから65日の鶏を使うなど名前の由来には諸説ありますが、Buhari HotelはMr. Buhariが
1965年に考案したレシピであると主張しています。
ちなみに他の年に考案された、チキン78やチキン90と言ったメニューもあります。

ココナッツフィッシュカレー

エグモア駅前店

私は2つの支店に行きましたが、お店によって高級感や雰囲気が全然違います。
インド鉄道を利用する方は、チェンナイのメイン駅であるエグモア駅の正面にあります
のでぜひよってみてください。

住所:19, Gandhi Irwin Road, Egmore, Chennai

【関連リンク】

日本ビリヤニ協会公式通販サイト
 

2016年2月7日日曜日

南インド(チェンナイ)のビリヤニとは?


最近日本で南インド料理が流行ってきていますが、南インドにも北インドとは一風違う
ビリヤニがあります。
そこで今回は南インドの代表的な都市チェンナイのビリヤニを紹介します。

◎チェンナイビリヤニの特徴
チェンナイビリヤニの特徴は、層にはせず、生米から炊き込むタイプであるということです。
そのため比較的お米がしっとりしており、味、色とも均一で良く見るビリヤニのような
グラデーションはありません。
味的には、口に入れた瞬間「トマト!!」とわかるほど、トマトベースのビリヤニが多いです。

南インドのビリヤニ

◎チェンナイビリヤニには付け合わせが必須?
チェンナイビリヤニには、必ずライタ(ヨーグルトのソース)と
グレービー(ミルチカサラーンではない)が付いてきます。
しかもライタが特徴的で、一般的なライタはヨーグルトにちょっと野菜を入れものですが、
ビリヤニのライタはタマネギにヨーグルトを和えたと言った分かりやすいほどタマネギ
ベースです。

よくある南インドのライタ(左上)

◎南インドのビリヤニを食べたい方はシンガポールへ!
ちなみにシンガポールには南インドから移住しているタミル人(タミルナード州出身のインド人)が多いので、チェンナイと同じようなビリヤニを食べることが出来ます。
「インドにはちょっと行けないけど、南インドのビリヤニが食べたい!」という方は
シンガポールで南インドのビリヤニを食べてみてください!
ちなみに日本だとニルヴァナムで南インド系ビリヤニを食べることが出来ますが笑

◎チェンナイの有名なビリヤニのお店(後日更新)
Aasife&Brothers Biryani Centre

【関連リンク】

日本ビリヤニ協会公式販サイト