ラベル 南インド料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南インド料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月8日火曜日

Nandhini Deluxe(アンドラ)★★★

お昼に1人で訪問しました。

バンガロール各地に支店があるアンドラ料理を出す、庶民的レストランです。
私が行ったのは、セントマークスホテルの正面にあるお店です。

店内

ベジミールス 75Rs(すべておかわり自由)
Nagarujunaのように、バナナの葉の上で食べます。
ミールスはベジしかありません。

左から、カード、ワダカリー、バターミルク、下にポリヤル
ワダカリーは、小さいワダ(豆のドーナッツ)が入った、
ココナッツ風味のカレーで絶品でした。

左から、バターミルク、サンバル、ラッサム、下にダール

全体的に辛めの味付けで、食べ終わる頃には汗だくになっていました。
味はもちろんいいですし、値段もお手頃なのです。
個人的には、似たようなアンドラミールスを出す、Nagarujuna(ミールス110Rs)
よりこっちの方が安いので、おススメです。

【他のおススメレストラン】
MTR←あのガンジーも訪れた老舗



・評価
味:★★★★
サービス:★★★
雰囲気:★★★
ローカル度:★★
総合評価:★★★

・メモ
住所:72, St. Marks Road, M.G. Road, Bangalore
予算:100~300Rs
お酒:有り
参考URL:http://www.zomato.com/bangalore/restaurants/central/mg-road/nandhini-paradise-51420



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
↑ランキング奮闘中。1クリックお願いします。↑ 
より遠くへ行く原動力となります!!

2014年3月3日月曜日

Maharaja Restaurant(アンドラ)★★★

お昼に1人で訪問しました。

オアシスモールにある、コラマンガラでは有名なお店です。

店内

ミールス 120Rs
これにライスがついて、すべておかわり自由です。

カード、サンバル、ラッサム

ダール、インゲンのポリヤル

チャットニー、サブジ

ドライフルーツバルフィ

アンドラ料理ということもあり、全体的に濃いめの味付けで辛かったです。
バナナの葉の上ミールスで、ライスだけではなく、プリーがついてくるのがいいですね。

【他のアンドラレストラン】
Nagarjuna

・評価

味:★★★
サービス:★★★
雰囲気:★★★
ローカル度:★★★
総合評価:★★★

・メモ
住所:No. 3, 80 Feet Road, S.T. Bed, 4th Block, Koramangala, Bangalore
予算:100~300Rs
お酒:?
参考URL:http://www.zomato.com/bangalore/restaurants/south/koramangala/maharaja-restaurant-50632


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
↑ランキング奮闘中。1クリックお願いします。↑ 
より遠くへ行く原動力となります!!

2014年2月5日水曜日

Muthhus(南インド)★★★★

お昼に1人で訪問しました。

ニルギリの上にできた新しいお店です。

店内

Non-Veg Meals(ノンベジミールス 120Rs

ダール、クトゥなど

サンバル、ラッサム、ポリヤルなど

チキン、マトン、フィッシュ
お肉などの具は入っていなく、グレービーのみです。

目玉焼き、カード、パパド
下のスーパーのカードをそのままだすという、インドクオリティ笑

スーパーの物をそのまま出すという、面白いハプニングがありましたが、
他の料理はそれほど辛くはなく、美味しいです。
何より、ミールスで提供される種類が豊富なのがいいですね。

【関連記事】





・評価
味:★★★★
サービス:★★★
雰囲気:★★★★
ローカル度:★★
総合評価:★★★★

・メモ
住所:Nilgiris Super Market Building, Mezzanine Floor, Brigade Road, Bangalore
予算:100Rs前後
お酒:有り



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
↑ランキング奮闘中。1クリックお願いします。↑ 
より遠くへ行く原動力となります!!

2014年2月2日日曜日

Number 70(ケララ)★★★

お昼に2人で再訪問しました。前回の記事はこちら。
現在(2011年11月)ケララフェスティバルがやっています。
11月 18,19,20日もやっているので興味がある人はぜひ!

ランチとディナーやっているそうで、ビュッフェで450Rsです。

スープ

ポリヤル(野菜炒め)

サラダ

ライス

カレー

盛りつけ1

盛りつけ2

ポリヤル盛り

盛りつけ3

盛りつけ4
層にして炊き込むタイプのビリヤニです。
スパイスというより、フライドオニオンを多用してアッサリ系ビリヤニです。
これは日本ビリヤニ協会として美味しいビリヤニに認定します笑

ケララ名物シチュー

ケララ名物アッパム

ケララパロタ

プットゥ


デザート盛りあり

なんと、ケララの料理が15種類以上もありました。
ケララ料理専門店よりは多少味が劣るかもしれませんが、
珍しいケララ料理を色々楽しめるという点のでおススメです。

【関連記事】
Karavali
Coconut Grove
Ent Keraram



・評価
味:★★★★
サービス:★★★
雰囲気:★★★★
ローカル度:★★
総合評価:★★★

・メモ
住所:Iris Hotel, Next to Eva Mall, 70, Brigade Road, Bangalore
予算:100~300Rs
お酒:有り
参考URLhttp://www.zomato.com/bangalore/restaurants/central/brigade-road/number-70-51713



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
↑ランキング奮闘中。1クリックお願いします。↑
 より遠くへ行く原動力となります!!

2013年12月7日土曜日

Nagarjuna(南インド)★★★

お昼に2人で訪問しました。
今回は2度目の訪問です。
前回の記事はこちら

マトンビリヤニ small 140Rs
生米から炊き込んだタイプの、細いバスマティを使ったビリヤニです。
上品な味付けで味は良かったのですが、お米が柔らかかったのが残念。
お肉は柔らかくよかったです。 

ベジミールス 105Rs

左から、チャツネ、ヨーグルトのカレー、ラッサム、サブジ

カード、ダール、サンバル、バターミルク

今回は日替わりのサブジがあたりでした。
でも全体的にやたら辛く、味にブレがあるのではないかと思いました。
無難に美味しくて、すぐ出てくるので、重宝するお店です。

【他のおススメなお店】
Hind ki
MTR
Mugru


・評価
味:★★★
サービス:★★★
雰囲気:★★★★
ローカル度:★★
総合評価:★★★


・メモ
住所:44/1, Residency Road, Bangalore
予算:100〜300Rs
参考URL





にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
↑ランキング奮闘中。1クリックお願いします。↑ 
より遠くへ行く原動力となります!!

2013年11月28日木曜日

Dakshin(南インド)★★★★

お昼にローカルフード探検隊(番外編)として訪問しました。
隊長の「本物の高級料理を食わしたる」というご好意で実現した企画です。

ITC Windsor内にある南インド料理のお店です。
ちなみにDakshinはヒンディーで南って意味です。

本物の高級感が溢れる、店内

前菜のパパドなど
パパドからして、他のレストランとレベルが違います。

5種のチャツネ&バナナドーサ、パニヤラム(南インドのたこ焼き)
チャツネはパパドにつけて、食べるます。5種類もでてきたのは、初めてです。
甘いバナナドーサと交互に食べると、止まりません。
でもまだ前菜、食べ過ぎに注意です。

Non-Vegミールス 1400Rs
肉カレー2種、野菜カレー2種、ご飯類3種とかなり豪華なミールスです。
しかも全部おかわり自由!!ちなみに前菜も。

 ビシベルバス、 野菜カレー2種類

チキンカレー、マトンカレー

パヤサム、カード、カードライス、レモンライス

アッパム

サンバル


シーフードミールス 1800Rs
お肉のカレー2種のかわりに、シーフード系が3種類ついてきます。
一口もらった。魚のシチューとエビカレーが絶品でした。

マウスウォッシュ
バナナがついてきましたw

コーヒー
器が熱々に熱されているので、注意です。

どの料理も繊細な味であまり辛くありません。
ここでミールスを食べて南インド料理のファンになってしまう方もいるのではないでしょうか?
高級な北インド料理のお店は、よくあると思いますが、南インド料理を提供している、
貴重なレストランです。
誰をつれてきても喜ばれると思います。

【関連記事】
ローカルフード探検隊
チェンナイのDakshin

・評価
味:★★★★
サービス:★★★★★
雰囲気:★★★★★
ローカル度:★
総合評価:★★★★

・メモ
住所:TC Windsor, 25 Windsor Square, Golf Course Road, Near Sankey Road, Bangalore 
予算:1200Rs前後
お酒:有り
参考URL:http://www.zomato.com/bangalore/restaurants/north/sankey-road/dakshin-itc-windsor-50351/info


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
↑ランキング奮闘中。1クリックお願いします。↑
 より遠くへ行く原動力となります!!